新建築国際設計競技「2001年の様式」2等入選
| 用途 |
工場の再生転用、集合住宅、劇業/映画館ほかの文化施設、図書館/ほかの学術施設 |
| 共同設計者 |
岡河貢 |
| ロケーション |
京浜工業地帯 |
| 完成年月 |
1984.07 |
| 規模 |
|
| 受賞 |
・新建築国際設計競技 "2001年の様式" 2等入選 |
| 掲載誌ほか |
・新建築創刊60周年記念特別号 "2001年の様式"1985夏号 |
建築/都市の2001年の様式を問う、アイデア国際設計競技のために、ここでは、長大な海岸線を占有し人々の生活から、海を遠ざけている臨海工業地帯をテーマにした。建築の空間はそれが以前に工場だったとしても、用途の変更をし法的基準を満たせば、劇場や映画館に生まれ変わることが可能である。とすれば、広大な臨海工業地帯も、そっくり、何かまったく別の21世紀の楽園にすることができるはずである。
Planisphere Odyssey, The Shinkenchiku Residencial Design Competition 1984, "A Style for the Year 2001", Second 10 Place
| Building type |
reincarnated factories, housing/apartment, theater/cinema, library, market, park |
| Colaboration |
M.Okagawa |
| Location |
Kawasaki |
| Date |
1984.07 |
| Floor area |
|
| Awards |
・The Shinkenchiku Residencial Design Competition 1984," A Style for the Year 2001", Second 10 Place |
| Publication |
・"A Style for the Year 2001" Sixtieth-Anniversary Issue of Shinkenchiku |